top of page

FAQ
-
入会までの流れを教えてください無料体験→クラス・プラン決定→入会手続き 上記の形になります!
-
月途中の入会は可能ですか?月途中にご入会いただく場合、初月は練習回数券(1回750円:初心者クラスは500円)を練習時にお支払いいただくという形になりますので、予めご了承ください。
-
月12回プランは、週3回の参加ということですか?はい。その通りです。 例えば、初級、中級クラスは基本的に木曜1回、土曜1回、日曜1回の週3回開講しており、そのすべてにご参加いただく場合は月12回プランとなります。
-
月8回プランなどは、行く日にちを自由に選べますか?参加曜日は事前に決めた曜日で固定となります! ただし、開講していない日にちがある場合は別の曜日に振替可能です。
-
大会参加や合宿参加などの際、費用は掛かりますか?大会や合宿参加の際は、別途費用をいただきます。 予めご了承ください。
-
返金または振替はありますか?雨天時は祝日などに練習を振替いただくことが可能です。 振替の日程は月ごとにBANDというアプリにてご連絡させていただきます。 どうしても都合がつかない場合は、返金対応させていただきます。 振替期日は、原則年度内で設定します。 また、生徒様都合のお休みの場合、振り替えは致しかねますので、予めご了承ください。
-
雨天時の中止の連絡はいつ頃になりますか?遅くとも練習開始の2時間前までにBANDというアプリにてご連絡させていただきます。
-
休む場合はどこから連絡すればいいですか?前日までにBANDというアプリで練習参加・不参加の投票を行います。 当日練習開始後は、BANDのメッセージでご連絡ください。
-
運動未経験なのですが、大丈夫でしょうか?もちろん大丈夫です! ソフトテニスは運動未経験でも怪我のリスクが少なく、安全に取り組むことができます! 初級クラスに入っていただければ、初心者からボールを打てるようになるまで丁寧に教えていきます!
-
小・中学生は一緒に練習を行いますか?練習内容によって分けることもありますが、基本的には同じクラスであれば一緒に練習を行います。
-
初級クラスと中級クラスは一緒に練習しているのですか?初級クラスと中級クラスの練習時間は同じですが、練習自体は別々に行っております。 ただし、人数次第で一緒に練習を行うこともあります。
-
練習内容はどのようなことを行いますか?ウォーミングアップは基本的に全クラス共通のものを行います。その後、 ・初心者クラス 初心者に特化した練習(ボールに慣れるためのボール遊び・簡単な手出しの一本打ちなど)。 ・初級クラス 手出しの基本練習と、簡単な乱打(ラリー)練習を主に行います。 ・中級クラス 一本打ちやボレー、サーブなどの基本練習。その後、乱打(ラリー)練習。場合によっては簡単な試合形式練習など。 ・上級クラス 一本打ちやボレー、サーブなどの基本練習や、応用的なラリー練習を行ったのち、試合形式の練習。 ※選手数や選手の実力次第で練習内容が変わることがあります。
-
保護者の役員や当番はありますか?保護者様の役員や当番は設けておりません。
-
ラケットなどの用具を持っていないのですが、貸し出しはありますか?ラケットは有料で貸し出しを行っております(有料:ひと月1500円、1回500円)。 無料体験時は無料で貸し出します。 シューズの貸し出しは行っておりませんので、運動できる靴でお越しください。
bottom of page